授業料

2023/02/22更新

 小・中・高1・高2費用改定無し!! 
※中3特別講座、高3除く。

☆☆☆登校コースがメインですが、オンライン授業も実施しております。
天候や体調、送迎等、事情に合わせてご活用いただいております。
他市からの生徒さんもいらっしゃいます。
こちらをクリックしてご覧ください。

◆分散登下校は2023年度より終了いたします。

◆集団授業=、個別指導=、中学生は集団個別=集団指導「分かる」+個別指導「できる」

※ご費用は「税別(税込)」で記載しております。

◆スマートフォンの方は左右にスライドさせてご覧ください。

小学生 英語 算数 国語
小学1年 5,000円
(5,500円)
6,000円
(6,600円)
3,500円
(3,850円)
小学2年 5,000円
(5,500円)
6,000円
(6,600円)
3,500円
(3,850円)
小学3年 5,000円
(5,500円)
6,000円
(6,600円)
3,500円
(3,850円)
小学4年 5,000円
(5,500円)
6,000円
(6,600円)
3,500円
(3,850円)
小学5年 5,000円
(5,500円)
6,000円
(6,600円)
3,500円
(3,850円)
小学6年 5,000円
(5,500円)
6,000円
(6,600円)
3,500円
(3,850円)
中学生  中1・2の目的は内申、中3は内申+受験 
中学1年  3科:17,000円
(18,700円)
5科:21,000円
(23,100円)
※4月より5科
選択制
中学2年  3科:18,000円
(19,800円)
5科:24,000円
(26,400円)
※3科・5科
選択制
中学3年  5科:28,000円

(30,800円)
当該年度9月以降入塾
33,000円(36,300円)
◆夏期講習受講の有無により
フォロー時間数が大きく異なるため。
高校生
全学年共通
自習室+質問コース
私立高校の生徒にピッタリ!

6,000円(6,600円)
高校1年 映像個別 1科:12,000円(13,200円)
2科:20,000円(22,000円)
3科:27,000円(29,700円)
4・5科はご相談ください。
全科目受講可
面談により決定。
4科以上・授業難易度
等はご相談ください。
高校2年 映像個別
高校3年 映像個別 ベーシック
1科:17,000円
(18,7000円)~

アドバンス
1科:20,000円
(22,000円)~
◆面談結果により受講コースをご提案いたします。
ご本人の得意不得意のバランスから受講科目数を
決定してください。
◆高3生 アドバンス+ベーシックパック受講の場合は
ご継続年数に応じた減額サービスを行っております。
注)本来、年間で頂戴するところ、ご負担軽減で
月割りにしております。高3生は途中退会できません
ので予めご了承ください。

※当面の間、高校生は卒業生のみのご案内となります。高校生は集団授業特別講座「入試スーパー現代文」がございます。
※小学生:別途 年間教材費1科目ごと5,500円税込、施設維持管理費9,900円(半期ごと)、実力確認テスト費7,700円(半期ごと、小学4年生から)を入塾時にお申し受けいたします。
※中学生:別途 年間教材費(学年により異なります※中3は半期ごと)、施設維持管理費11,880円(半期ごと)、志望校判定学力診断テスト費(学年により異なります、半期ごと)を入塾時にお申し受けいたします。
※高校生:別途 施設維持管理費11,880円(半期ごと)を継続お手続き時にお申し受けいたします。

Q.なぜ中学1・2年生が国数英の3教科からなのか?国語の重要性リンク先ご覧ください。

なぜ中学3年生が5教科セットなのか?受験における理科・社会の重要性執筆中です。少々お待ちください。

<兄弟・姉妹同時在籍特典>
半期に一度、同時在籍月数×3,000円をキャッシュバックいたします。
※3月~8月=前期、9月~2月=後期
※「高校生自習室コース」・「受験生同時在籍特別割引き」・「双子さんサポート」はキャッシュバック対象外となります。
※ご兄弟・ご姉妹が同時に在籍されていて、受験学年を迎える際にはご負担軽減の取り組みを行っております。詳細はお問い合わせください。
※双子さんサポート等、各種サポート制度があります。

時間割

<小学生>
◆算数・国語は16:00以降【通い放題】となります。受講科目と必ず登校する曜日は個々で決定いたします。
◆1週間の内に進まなければいけない単元数をこちらで指定しカリキュラム修了=授業完了ということになります。
◆概ね国語は1回45分~60分、算数は45~80分を予定しております。☆時間数よりもカリキュラムの修了を優先します。
◆ご都合に合わせて複数曜日の登校が可能です。(例)算数受講:火30分+金50分など。
◆英語は教科の特性上、決まった時間から開始し、45分グループ形式で授業を行います。

※拡大は、画像をクリックしてください

 

 

<中学生・高校生>
※中学1年生は3月中、1クラスで行います。
※MP(マイプログラム)とは個々の希望教科に講師と取り組む時間です。 例:学校のワーク、検定の過去問題集、数学の練習問題
▼スマートフォンの方は左右にスライドさせてご覧ください。

学年 時間 (火) (水) (木) (金) (土)
中1(2クラス)
A:発展
B:基礎
(4月以降)
19:15

21:40
(3月中は18:25~)
Bクラス
英(45分)
数(45分)
MP(45分)
Aクラス
英(45分)
数(45分)
MP(45分)
Bクラス
英(45分)演
数(45分)演
国(45分)
Aクラス
英(45分)演
数(45分)演
国(45分)
理(45分)
社(45分)
理社演習(45分)
(4月より)
中2(2クラス)
A:発展
B:基礎
19:15

21:40
Bクラス
英(45分)
数(45分)
MP(45分)
Aクラス
英(45分)
数(45分)
MP(45分)
Bクラス
英(45分)演
数(45分)演
国(45分)
Aクラス
英(45分)演
数(45分)演
国(45分)
理(45分)
社(45分)
理社演習(45分)
中3(2クラス)
A:発展
B:基礎
19:15

21:40
Bクラス
英(45分)
数(45分)
国定テ(45分)
Aクラス
英(45分)
数(45分)
国定テ(45分)
Bクラス
英(45分)演
数(45分)演
国受験(45分)
Aクラス
英(45分)演
数(45分)演
国受験(45分)
理(45分)
社(45分)
理社演習(45分)
学年 時間 (火) (水) (木) (金) (土)
高校生
予備校
13:00

22:00
受講科目別
個別
受講科目別
個別
受講科目別
個別
受講科目別
個別
受講科目別
個別
高校生は通い放題です。※定期的に現代文の授業は時間固定で行います。

◆現代文無くして思考力無し!国語が強い予備校・塾はなかなかありません。
※定期テストから最難関大学受験まで対応可能です。(対象:高1~高3)

講習会(春・夏・冬)

学校の長期休みを利用し、前学期の復習・次学期の予習を行います。

春期講習会 小学生:4日間
中1生:6日間
中2・3:8日間
夏期講習会 小1~3:4日間
小4~6:10日間
中1~2:12日間
中3生 :20+5日間
※中1・2数学道場5日間
冬期講習会 小学生:4日間
中1~3:8日間

※高校生は面談により登校日数を決定